PAFLEXとは
イベント
もっと見る
朝鮮戦争72年と
日本社会への衝撃
※PAFLEX+ミニ講座
ミホと小林緑と学ぶ
ジェンダー問題
分断と格差を乗り越える市民活動
日本・京都大学VS
韓国・聖公会大学
日韓の若者が交わす
時代認識
憲法を考える
日本国憲法は「他者」をどう扱ってきたのか?
福島からみたポストコロナ時代
小出裕章×高橋哲哉と
捉えなおす原発と核の
システム
時事ニュースで読む韓国社会と韓国語Part6
知らなかった!沖縄Part5
島袋純と学ぶ「琉球・沖縄の自己決定権」
ー連帯し実現する市民を
どう育むか
桜井均のドキュメンタリー学校Part6
※公開調整中
韓流ドラマから時代精神を読み取る
村井吉敬の
小さな民からの発想
天野恵一の戦後社会運動史 Part4
象徴天皇制を〈読む〉
ー戦後「運動思想史」をふまえて
NPAジュニア
平和を創造しよう!
ーミライ世代の新たな挑戦Part2
※映像非公開
韓洪九先生と学ぶ韓国近現代史スペシャル版
韓洪九先生と学ぶ
韓国近現代150年史
抵抗の芸術と表現・思想の自由
ー封じられた表現の不自由展をひらく
ひでぽん先生とめぐる先住民の世界
先住民の権利:
自由な議論と深める
理解
誰ひとり取り残さない環境論
持続可能な社会に向けて公害・環境問題を歴史する
戦後補償を考える
ー強制連行の現場から
日本からみた強制動員問題の今
浅井基文の日本外交学校 Part4
中国の経済・農村問題
英語で世界を知る・語る
Scandinavian Welfare and Wellbeing2